SUSTAINABILITYサステナビリティ

サステナブルビジョン

私たちはホスピタリティのプロフェッショナルとして「次世代」と「地域」の豊かさを実現することをビジョンに掲げ、持続可能な未来に向けて、社会的責任を果たしながら重要課題に取り組んでいます。地域に根ざし、人と人とのつながりを大切にしながら、環境・経済・社会の観点から豊かさを次世代へとつないでいきます。

2025.10-2026.9サステナブルビジョン

年に一度 事業ごとに具体的な目標を設定し、
その成果を報告していきます。

  • ブライダル事業

    地域の企業・団体と連携し、
    自然と共生する新サービス開発

    • つくる責任つかう責任
    • 陸の豊さも守ろう
    • ・地域もの・再生材・フェアトレード認証商品を仕入れの当たり前にする。
    • ・装花・装飾・ギフト・紙製品はグリーン調達基準を設定し、地域・再生材・認証(FSC等)を優先して、過剰包装や使い捨てアイテムは原則不採用とする。
  • 料飲事業・料飲サービス

    生産者からの直接仕入れで
    地域貢献と環境保全を

    • 働きがいも経済成長も
    • つくる責任つかう責任
    • 気候変動に具体的な対策を
    • ・施設ごとに最低3種類の食材を生産者から直接仕入れ、中間流通を減らし、顔の見える関係で安心を得る。
    • ・生産者と直接やりとりをすることで質の高い料理を提供し続けられる環境を作り、同時に生産者を支援する。
    • ・余分な輸送を減らすことでCO2削減にも繋げる。
  • ホスピタリティソリューション事業

    地域貢献イベントの実施

    • 働きがいも経済成長も
    • つくる責任つかう責任
    • ・地域のスタジアム・アリーナと連携したイベントを開催する。
  • 本社機構

    法令順守・コンプライアンスの徹底

    • 平和と公正をすべての人に