2025.09.08
壱岐島直送食材&地元支援学校製作のお皿販売イベントを開催

#クレ・ドゥ・レーブ #イベント&パーティ #Sustainability

今回は、クレ・ドゥ・レーブが神戸・相楽園内で運営する「THE SORAKUEN」での取り組みをレポートします。


先日、THE SORAKUENの「相楽園パーラー」において夏祭りビュッフェを開催しました。

第一部は、長崎県壱岐島の食を存分に味わえるランチビュッフェで、玄界灘のイカやマグロ、スズキ、クエを壱岐島「松尾鮮魚店」の方がお客様の前でさばいて、新鮮な刺身を皆様に味わっていただくことができました。

他にも、大自然で育まれた壱岐牛や焼酎、日本酒と、島自慢の食材が盛り沢山の“壱岐祭り”に。

第二部は、おやつ時にスイーツビュッフェを開催。
こちらも壱岐島のスイカや卵、塩、お酒などを、壱岐島出身であり、その食材を知るTHE SORAKUENパティシエが使って多彩なメニューでお届けしました。

実は、壱岐島に移住した元スタッフからのつながりで生まれた本イベント。
少し遠い存在の九州・壱岐島の食や文化を知り、交流も出来た素晴らしい機会となりました。

また、今年から相楽園パーラーで使い始めて、お客様からお問合せをいただくことも多いお皿などの販売コーナーも設けました。

このお皿は、神戸市立いぶき明生支援学校の生徒さんたちが作業学習で製作されたもので、一つひとつ違う色合いや形、風合いがいい!と大好評。
約200枚のお皿を購入いただくことができました。

多くの方々との繋がりを感じた二日間。
イベントにお越しいただいた皆様、そしてご協力いただいた関係者の皆様に感謝します。


---

THE SORAKUENは、神戸随一の日本庭園・相楽園内の相楽園会館をリノベーションして、2018年に開業した施設です。
産地こだわりの食材を直接仕入れる等で環境保全と消費者からの安心を育むとともに、地元の学校で製作されたお皿の活用や販売などを通じて、サステナブルな地域づくりに貢献できればと考えています。

THE SORAKUEN 公式サイト
https://www.the-sorakuen.jp/

クレ・ドゥ・レーブの掲げるサステナブルビジョンやマテリアリティ(重要課題)、SDGs取組みなど詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.cdr-heart.com/sustainability/



 一覧に戻る